
トレッキングにはまるきっかけになった場所。
カタクリの咲く里・三毳山(みかもやま)でございます。
私はこの頃、同じ栃木県の益子に入り浸っていたのでございます。
陶器の里ね。(安くて気軽に使えるからそばちょことか
小皿とかを買いに行ってた)
その過程で山に登ろうと思ったと記憶していますが・・・
カタクリの咲く里・三毳山(みかもやま)でございます。
私はこの頃、同じ栃木県の益子に入り浸っていたのでございます。
陶器の里ね。(安くて気軽に使えるからそばちょことか
小皿とかを買いに行ってた)
その過程で山に登ろうと思ったと記憶していますが・・・


そうそう、山登りがしたかったので、
本屋で荒川じんぺいさんの『週末は山歩き』を購入したのです。
それで「春をさがしに行く」という章で紹介されていたのがこの山。
カタクリの花が咲く3月中~4月初旬くらいがいちばん登るのに
いい季節なのですが、
栃木の山はまだまだ寒いのです。
カタクリの花畑以外は冬枯れの景色でした。
帰りに「佐野ラーメン」を食べるとよいよ。
帰りに「佐野ラーメン」を食べるとよいよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿